こんにちは、リボーンダイバーズのイチです
夏休みも最終日をむかえましたね
私は今夏この日をもっとも楽しみに過ごしてきました
高校野球女子選抜vsイチロー選抜KOBE CHIBEN @バンテリンドーム
一昨年までは11月に昨年は9月に開催されていましたので
はやめに上京のスケジュール確保をと考えていましたが
今年はな、なんと!イチロー選手のお膝元での開催と知って驚きました
しかも松井稼頭央選手の参戦と聞いてワクワクが抑えられませんでした
日本プロ野球史上最高峰の選手がイチロー選手なら
*二番目はろんのもち松井稼頭央選手‼
正確には外野手を含めれば秋山(幸二)さんですが
内野手の最高峰なら稼頭央一択でしょう
ショートストップで現役さながらのシャープな動きで
初打席からヒットを放ち3安打の活躍は本当に仕上げてきたな~という感じでした
大輔はドラゴンズファンでしょうか…
レフトの守備につく際に多くの声援を受けていました
これも彼の人柄によるものでしょう
ヒデマ~は2年連続の決勝弾を魅せてくれました
フリー打撃では柵越えはなかったけど…
これぞスターということでしょうか
母校の応援団やイチロー選手また対戦相手や観衆すべてに配慮をする姿をみて
決して驕ることのない人格者であることを改めて知ることができました

そして自らテーマ曲に”さくらさくら”をリクエストしたというイチロー選手は
今日も最後までひとりで投げ切り111球14奪三振の快投
とにかくからだがしなやかで強くてカッコイイ!
ヒットを打って一塁ベースに戻る仕草も変わらない!!
残念ながら1安打に押さえられた女子高生選抜ですが
プロ野球選手と同等の陣形をひく高度な守備力は
日々の鍛錬の成果がはっきりと表れていました
立派でした
試合後のインタビューはお互いを讃えブラスバンドに感謝の気持ちを伝える姿が
スポーツ選手らしくてその空間にいられたことに幸せを感じることができました
イチロー選手が
『初めての名古屋ですごくいい空気でみんながいい気持ちで野球ができた』と
選手と集まった21,233名の大観衆の一体感が味わえたことがとても嬉しかったのです
そして
『女子野球が盛り上がってほしいという思いで開催している』
ここにすべてが凝縮されていました

試合後にはイチロー選手の野球殿堂入りの表彰式が行われ
そこに立ち会えたことはなんとも言い表すことができません
イチロー選手が存在する時代に生きていることを神様に感謝しています
何事も継続していくことの大切さを再認識させてもらえた一日となりました
*打つだけの選手・走れない選手など走攻守を伴わない選手はランキングの対象外です